有効成分 | ジクロフェナクジエチルアミン、サリチル酸メチル、ユーカリ油、メントール、カンフル、オレオレジンカプシカム | |||
---|---|---|---|---|
メーカー | Healing Pharma | 内容量 | 30gx1本 | |
発送国 | 香港・インド・シンガポール | 効果 | 鎮痛や消炎 | |
副作用 | かぶれやかゆみなど | 用法 | 1日3回、適量を患部へ塗布 |
ペインヒールプラスジェルは、非ステロイド性抗炎症薬としての働きがある外用薬です。
炎症を抑えて痛みを和らげる働きに優れており、関節痛や筋肉痛、捻挫などの体の痛みを和らげます。
配合されている有効成分のうち、主なものがジクロフェナクジエチルアミンという成分です。
この成分は、痛みや炎症の引き金となるプロスタグランジンという物質の合成に関わっている酵素に作用します。
この酵素が十分な働きをできないようにすることで、作り出されるプロスタグランジンの量を減らし、筋肉を包んでいる膜が刺激を受けるのを防ぎます。
これにより、痛みや炎症が抑えられ、関節痛や筋肉痛をはじめとしたさまざまな痛みや炎症を緩和します。
皮膚から体内へ吸収されて効果を発揮しますが、血液中にはほとんど吸収されないため、全身性の副作用の心配をせずにお使いいただけます。
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1本 | 箱 | 1本 | 箱 | |||
30g × 1本 | 2,210円 | 2,210円 | 1,700円 | 1,700円 | 51pt | 売り切れ |
30g × 2本 | 1,495円 | 2,990円 | 1,150円 | 2,300円 | 69pt | 売り切れ |
30g × 3本 | 1,257円 | 3,770円 | 967円 | 2,900円 | 87pt | 売り切れ |
ペインヒールプラスジェル30g x 3本
2,900円
ポイント:87pt
10,000円以上購入で送料無料
売り切れ
ネット電話での接続の為、保留の際は英語でのガイダンスが流れますが、何の問題も御座いませんのでお時間空けて改めてお電話頂けますと幸いです。
1日の使用回数 | 3回 |
---|---|
1回の使用量 | 適量 |
使用のタイミング | 症状に合わせて |
使用間隔 | 指定なし |
過去に鎮痛薬や解熱薬を服用し、アスピリン喘息を起こしたことがある方は使用しないでください。
事前に皮膚の状態を確認し、傷や湿疹等の異常がみられる箇所には塗布しないでください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となりココロ薬局では一切の責任を負いかねます。
かぶれやかゆみ、発疹、発赤、刺激感などの症状があらわれる可能性があります。
また、重篤な副作用として、全身に及ぶ広範囲のかぶれをはじめとした重い接触皮膚炎がみられることもあります。
服用方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Healing Pharma : Painheal+ Gel 30g
パッケージ例となります。
商品やご注文単位によってはシート単位でのお届けとなる場合が御座います。
外箱に当サイト名や商品名が記載されることはないため、ご家族や配達員など第三者に内容を知られることは御座いません。
投稿者匿名さん
力仕事をしているため、捻挫や打撲などの怪我をけっこうしてしまうことがあります。そのため、この薬は私にとってはかなり役に立ってくれています。痛みがある部分にこの薬を塗るとひんやりしたような感じになり、痛みを少しずつ和らげてくれます。これで瞬時に治ることはないですが、塗っていないときと比較すると完治までのスピードが明らかに早くなっているので怪我をすぐに治せます。
投稿者匿名さん
自粛生活で筋肉が衰えたせいか、ちょっと土日に無理しただけで筋肉痛に襲われるようになりました。湿布は苦手でできるだけ使いたくないので、鎮痛薬を買ってみました。このジェルもスースーする点は同じですが、すぐ蒸発(?)するので湿布ほどは気になりません。また、腱鞘炎にも有効みたいです。腱鞘炎は完全に予定外の症状でしたが、このタイミングで鎮痛薬を買って良かったです。
投稿者匿名さん
一番どうにかしたいのは肩こりの痛みなのに、この手の鎮痛薬はいまいちな効果で終わることが多いですね。このジェルも、肝心の肩こりの痛みにはアプローチが控えめでした。もっとがっつり効くものがほしくなります。また、ジェルだから大丈夫だと思ってたのに、腕に塗ったら後から皮膚がピリッとしました。まだ悩んでますが、相性が悪そうなら次からは別の薬に替えます。
投稿者匿名さん
腱鞘炎になってしまったんで、こちらのジェルを使うようにしています。おそらく一般的にはパッチ型のものがよく使われたりすると思いますが、圧倒的にジェル型の方が僕的におすすめ。パッチ型は貼った後がどうしても赤くなりますし、特に夏場は暑くて仕方がありません。なので僕はいつもこのジェルを塗って過ごします。一度使うと、誰もがジェル派になると思いますよw
当商品の購入履歴が確認できた会員様からの投稿に対しては
100ポイントをプレゼント致します。
ポイントの獲得や投稿に関する規約はこちらをご確認下さいませ。